• HOME
  • BIOGRAPHY
  • SCHEDULE
  • WORKS
  • MEDIA
  • RESEARCH
  • WORKSHOP
  • LESSON
  • BLOG
    • NEWS
    • TRAVEL
    • WORKSHOP
    • LESSON
  • CONTACT
  • HOME
  • BIOGRAPHY
  • SCHEDULE
  • WORKS
  • MEDIA
  • RESEARCH
  • WORKSHOP
  • LESSON
  • BLOG
    • NEWS
    • TRAVEL
    • WORKSHOP
    • LESSON
  • CONTACT

ポストイナ鍾乳洞

2019-06-21

ブレッド湖から向かったのは、ポストイナ鍾乳洞。

地下に広がる異空間に興奮!!200万年かけて形成されたそう。

 

こういうトロッコに乗って行きます。

リアルディズニーランドでシリアスインディージョーンズ。

 

しばらく走ったら、電車を降りて、徒歩で回ります。

入口部分の存在は13世紀頃から知られていたみたいですが、

大部分は、1818年に発見されたそう。

 

上から垂れてる鐘乳石と、下から生えている石筍があって、

この2つがつながると石柱になるとのこと。

 

ニョロニョロ。

 

ソフトクリーム!

鍾乳石が1mm成長するのには、10年から30年がかかるって・・・

それは200万年必要。

 

ロシア橋や、動物、コンサートホールなど

いろいろシンボルがあるみたいだったけど、

途中から身体が鍾乳洞に馴染んできて、

脳内でコンサートの練習を始めてしまったので

ちょっと上の空。

フランス人のお姉さんに、「あなた大丈夫?」と心配された。笑

 

1時間ほど冒険して、地上に出ると、ずいぶん温度が違う。

多分鍾乳洞の中は、10度くらいでした。

自然豊かなスロベニア。

 

そして、鍾乳洞のくぼみに立つお城にも連れて行ってもらいました。

プレッドヤマ城。

 

ここはなかなか不気味な感じがしたので割愛。

中世のヨーロッパは、こういう雰囲気ありますね。

 

1日観光をして、ツアー参加者と謎の団結力が生まれました!笑

途中インドネシア人家族が行方不明になって、

ガイドさん、てんやわんや。

無事に見つかってよかった。

一期一会の出会いもあり、楽しい時間を過ごさせてもらいました!

 

次の日は漁師かな?の4時起きで、ザグレブへ!

 

 

 

 

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

Share

TRAVEL

yui.katada

Leave A Reply


コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.




© Yui Katada 2018

 

コメントを読み込み中…