• HOME
  • BIOGRAPHY
  • SCHEDULE
  • WORKS
  • MEDIA
  • RESEARCH
  • WORKSHOP
  • BLOG
    • NEWS
    • TRAVEL
    • WORKSHOP
    • LESSON
  • CONTACT
  • HOME
  • BIOGRAPHY
  • SCHEDULE
  • WORKS
  • MEDIA
  • RESEARCH
  • WORKSHOP
  • BLOG
    • NEWS
    • TRAVEL
    • WORKSHOP
    • LESSON
  • CONTACT

pneuma 2021

2021-12-28

今年のpneumaは、オンラインと対面を併用して、コツコツ練習できました。

延期になっていた「Bios & Zoe -連続する個体」も、来年1月30日に公演決定!!

 

今年はそのプログラムの中から、3曲収録を行いました。

映像は全編zoomで、声は多重録音。

 

孤独と距離を越えて、みんなおうちで歌ったり踊ったり。

全身映すために位置調整されたパソコンが、とんでもないアクロバットで大爆笑。

あと難敵はバーチャル背景ですね。気を抜くと透けます。

 

コンサートのコンセプトは、Bios(個の人生)とZoe (限りのない生命)で、

収録した3曲は、プログラムの幹となるような作品。

公演に先駆けて、ぜひ動画でお楽しみください。

 

まず、エストニアの作曲家であるトルミスの「Lauliku Lapsepõli  (歌うたいの思い出)」

映像は、子供の時によくしたこと、最近よくすること、をテーマにしています。

 

そして、マリー・シェーファーの「The Star Princess and The Waterlilies (星のお姫様と睡蓮)」

ソロと語りと女声合唱のための、絵本のような作品です。

 

最後は、アフリカの風を感じる「Safai」!! ジャンベと合唱の心躍るリズムを体感してください。

 

 

コンサートへのみなさまのご来場、お待ちしています!!

 

女声合唱団pneuma 第2回定期演奏会『Bios&Zoe-連続する個体』

2022年1月30日(日) 14:00 開演 (13:30 開場)

府中の森芸術劇場ふるさとホール

一般3000円 学生2000円(当日+500円) 

 

合唱         pneuma

指揮         堅田優衣

 

ゲスト    徳田健一郎(ジャンベ)

       乙顔有希 (ソプラノ)

       鯨井美空 (語り)

  

<お申込>  https://forms.gle/s9WsKPX4knjHcFVs8

*本公演は、感染症予防のため全席指定となっております。予約フォームにてお申し込み~当日までの流れをご確認ください。

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

Share

BLOG  / NEWS

yui.katada




© Yui Katada 2018