• HOME
  • BIOGRAPHY
  • SCHEDULE
  • WORKS
  • MEDIA
  • RESEARCH
  • WORKSHOP
  • LESSON
  • BLOG
    • NEWS
    • TRAVEL
    • WORKSHOP
    • LESSON
  • CONTACT
  • HOME
  • BIOGRAPHY
  • SCHEDULE
  • WORKS
  • MEDIA
  • RESEARCH
  • WORKSHOP
  • LESSON
  • BLOG
    • NEWS
    • TRAVEL
    • WORKSHOP
    • LESSON
  • CONTACT

【掲載】ハーモニー冬号

2019-01-11

ハーモニー冬号(全日本合唱連盟発行)に

昨年参加した、オランダ・合唱指揮マスタークラスの記事が

掲載されています。

 

「実験し、実感する。」

というタイトルで、主に指揮者の役割について

書いています。

 

大きく分けて3つの要素

1)イメージが伝わる指揮をする

2)リハーサルを組み立てる

3)空間を作る

 

について、具体的に書いていますので、

ぜひ読んでみてください。

 

ワークショップも、現在参加者募集中です!

東京開催の月1回クラスは、

「イメージが伝わる指揮をすること」にフォーカスしています。

https://goo.gl/forms/P2kUB4cgYjXI3Sw03

 

山口・東京開催の週末ワークショップは、

「リハーサルを組み立てること」が主なテーマです。

本番もありますので、お客さんと一体の空間を作る

体験もしていただけます。

https://goo.gl/forms/O58m9ay2x5Om1P8z1

 

指揮未経験の方も歓迎です!

ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

Share

NEWS

yui.katada

Leave A Reply


コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.




© Yui Katada 2018