• HOME
  • BIOGRAPHY
  • SCHEDULE
  • WORKS
  • MEDIA
  • RESEARCH
  • WORKSHOP
  • LESSON
  • BLOG
    • NEWS
    • TRAVEL
    • WORKSHOP
    • LESSON
  • CONTACT
  • HOME
  • BIOGRAPHY
  • SCHEDULE
  • WORKS
  • MEDIA
  • RESEARCH
  • WORKSHOP
  • LESSON
  • BLOG
    • NEWS
    • TRAVEL
    • WORKSHOP
    • LESSON
  • CONTACT

paradox 東京

2019-05-27

時系列が乱れていますが、

4月29日、Noema Noesis5周年記念コンサートが

無事終演しました。お越しくださった皆様ありがとうございました。

 

当日は、歌い手、お客様、そこにいる人たちみんなのエネルギーが

1つになったような、温かく繊細で、それでいて熱量の高い空気感でした。

どの曲も熱心に聴いていただいて、

私たちも集中して演奏できたと思います。

 

数年前には、高いハードルだった楽曲とも

技術的にも精神的にも距離が縮まっていたし、

5年間の地道な歩みを感じました。

 

今回は、ダンサーとのコラボレーション、

のえのえに歌ってほしい曲大募集!、

少人数アンサンブル、

また5周年記念グッズ販売と

新しい試みが盛りだくさん!

 

普段より、長い準備期間をかけ

メンバーそれぞれが演奏にも運営にも

力を注いでくれました。

 

特に、「ナルキッソスとエコー」で共演した

オイリュトミスト・ダンサーの鯨井謙太郒さんは

言葉一つ一つ、呼吸の雰囲気、和声変化など、

本当に丁寧に、事前のリハで共有してくださり、

私たちの特殊な「直前の2泊3日で仕上げるスタイル」に

合わせてくれました。

 

「水鏡-ふれられない、真実。」

ナルキッソスとエコーを中心に、

前半は北欧現代音楽で、死と対峙する人間を歌う作品、

後半は主に民謡で神様を賛美するプログラムです。

 

今回は特に、その場で体験していただきたい舞台になっています!

まだ名古屋公演がありますので、ぜひお越しください!

チケットはこちらから↓

https://goo.gl/forms/rU1Fra5MQOuMlqxE2

 

5周年記念コンサート「paradox」
名古屋 電気文化会館 ザ・コンサートホール              13:30開演 (13:00開場)

一般3000円 学生2000円 (当日+500円)     全席自由

 

合唱  Noema Noesis

指揮  堅田優衣

ゲスト 鯨井謙太郒 (オイリュトミスト・ダンサー)

 

プログラム

堅田優衣             UPOPO〔ウポポ〕

Per Nørgård      Wiigen-lied〔子守唄〕

Jean Sibelius     Sydämeni laulu〔我が心のうた〕

Einojuhani Rautavaara   Halavan himmeän alla〔柳の木陰で〕

Murray Schafer                 Narcissus and Echo〔ナルキッソスとエコー〕

Toivo Kuula      Auringon noustessa〔太陽が昇るとき〕    他

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

Share

BLOG

yui.katada

Leave A Reply


コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.




© Yui Katada 2018

 

コメントを読み込み中…