現在、以下のレッスンを承っております。原則オンラインで行い、ご希望があれば対面も相談可能です。
1)合唱指揮 2)コンサート企画コンサルティング 3)合唱指導 4)作曲・編曲 5)音楽理論
内容、期間、頻度によって料金をご案内させていただきます。(個人・グループ可)
コンタクトページよりお問い合わせください。CONTACT
<レッスン内容>
1)合唱指揮
基本の指揮法、楽曲分析、合唱団とのリハーサル準備、歌い手の表現を引き出す方法など、
様々な視点から合唱指揮について学んでいきます。
指揮は、演奏家、またお客様との音楽的コミュニケーションを司る、重要で繊細な役割です。
呼吸や身体の使い方、心身の調整など、バトンテクニック以外の要素も、演奏に大きな影響を与えます。
パフォーマンスを発揮する方法について、研究をベースとしたアドバイスもさせていただきます。
2)コンサート企画コンサルティング
コンサートを創る際、「どのようにプログラムを考えたら良いかわからない」というお悩みはありませんか?
合唱団の規模、所要時間、季節、ホールの響き、作品の時代背景、作曲家の出身地域など、
プログラムを組む上で、考えなければならない条件がたくさんあります。
コンサートは、音楽を中心として、演奏家とお客様が共に過ごす空間です。
1つ1つの楽曲が、曲順や構成などコンサート全体の演出によって、
様々なストーリーを生み出すことができるのです。
小説や論文と同じように、作り手の意図やメッセージが伝わることで、
受け手の想像力が膨らみ、演奏家とお客様の双方向でのコミュニケーションが可能になります。
合唱団のご希望(イメージ、レベル、客層、歌いたい曲など)をお伺いし、
コンサートのコンセプト作り、プログラミングをお手伝いします。
また、コンサートや合唱団に適した作品の作曲・編曲も可能です。
主催コンサート例)
pneuma 5周年記念コンサート「psyche/pneuma-人と超自然」
コンセプト:見えないものにこそ、目を留める
合唱団:女声合唱(7人)
企画意図:身体と精神を持つ人間の視点と、私たちを取り巻く超自然の視点を対比させ、
生命の根源である呼吸(=psyche/pneuma)を与えてくれる大いなる存在について考える
プログラム:
Velijo Tormis Suomalais-Ugrilaisia Maisemia フィン・ウゴルの風景
間宮芳生 Etudes for chorus
Murray Schafer Three songs from The Enchanted Forest 魔法をかけられた森から3つの歌
堅田優衣 psyche (新作初演) 他
Noema Noesis 5周年記念コンサート「paradox」
コンセプト:水鏡ーふれられない、真実。
合唱団:混声合唱(25人)
企画意図:水に映る自分に恋をして、手に入れられないものを嘆き死んでいくナルキッソスを描いた、
ダンスと混声合唱のための「ナルキッソスとエコー」を中心とし、コンサート全体が水鏡の構造となった
五感で楽しめるコンサート。愛とは何か?をテーマに、前半は死と対峙する人間を歌う作品(水)、
後半は人間をありのままで愛してくださる神様を賛美する作品(空)で構成。
プログラム:
堅田優衣 UPOPO
Per Nørgård Wiigen-lied 子守唄
Jan Sandström Biegga luohte 山風のヨイク
Murray Schafer Narcissus and Echo ナルキッソスとエコー
Grete Pedersen Ned i vester soli glader 西に沈む太陽
Toivo Kuula Auringon noustessa 太陽が昇るとき 他
3)合唱指導
合唱団として、多彩な表現を可能にするためのアイディアをご提案します。
作品の特徴を掴み、声質やフレージング、リズムの感じ方などを工夫すれば
生き生きとした空間が生まれます。曲に適した並び方、リハーサル法、演出などのご相談も承ります。
また、合唱団のパフォーマンスを高めるウォームアップも、実践と研究から得た知識を共有いたします。
4)作曲・編曲
音のイメージや、どんな空間を作りたいかを重視しながら、作品を作っていきます。
音楽は、感覚や感情、風景、時間など、微細なことがらを伝えることができます。
自分自身と対話しながら、心身にある音を音楽にしてみましょう!
「合唱曲を書いてみたい」、「自分の団のために民謡をアレンジをしたい」、「伴奏を作りたい」など
目的やご希望に沿った方法で、レッスンを進めていきます。
5)音楽理論(和声・楽曲分析・ソルフェージュなど)
クラシック音楽には理論があり、それを紐解くことで、作曲者の意図が見えてきます。
作品がどのように作られているのかを理解することは、自分の表現を創る上で大きな柱となってくれます。
「この作品を分析したい」、「曲を作るために和声を学びたい」、「踊るためにリズム感をつけたい」など
ご依頼に沿った内容をカスタマイズし、レッスンを作っていきます。
ご興味がある方は、コンタクトページよりお問い合わせください。CONTACT